牛肉 牛肉の部位

牛肉の部位『シンシン(マルシン)』どこの肉?内モモの柔らかい焼肉で美味しい部位

※この記事にはPRを含んでいます

レア度:5 
部類:シンタマ

このページでは

  • 牛肉の部位『シンシン(マルシン)』どんな肉の部分?
  • 牛肉の部位『シンシン(マルシン)』どんな味の肉?
  • 牛肉の部位『シンシン(マルシン)』美味しい肉の焼き方は?

などわかりやすく紹介しています。

合わせて読む

シンシンってどこにある肉なの?

シンシン(マルシン)「芯々」というのは、内モモよりもさらに内側の部分に位置しており、その中でも非常に柔らかい部分の中央付近にある芯のことがシンシン(マルシン)と呼ばれる肉です。
モモ肉には、マルシンやシンタマと呼ばれる部位があるのですが、その中でもさらに中心部にあたります。
シンシン(マルシン)はモモ肉ではありますが、他のモモの部分と比べてとても柔らく、さらにキメが細かいのが大きな特徴と言えます。
また、シンシン(マルシン)には硬い部分と柔らかい部分があり、全体的に、非常にデリケートな部位にあたります。
赤身やアッサリ感のあるサシが入っていることで、さらなる柔らかさを感じることができる肉がシンシン(マルシン)です。

 

地域によって肉の呼び方が違うの?

シンシン(マルシン)は、関東と関西で呼び方が同じ肉なのに異なります。
関東では普通通り「シンシン」ですが、関西では「マルシン」と呼ばれることが多い肉です。

 

シンシン(マルシン)はスーパーで買える肉?

シンシン(マルシン)は、モモ部位のしんたまと呼ばれる部位の一部分でしか取れないこともあり、希少価値の高い部位の肉としても知られています。
精肉店やスーパーなどでは、シンタマをしゃぶしゃ向けのスライスにすることが多いので、シンシン(マルシン)だけのお肉を見ることはそう多くはないです。
また、シンシン(マルシン)だけを注文するとオーダーカットになることから、さらなる価格アップが見込まれます。

 

シンシン(マルシン)の肉の食感や味は?

シンシン(マルシン)の肉の食感ですが、非常に柔らかく、さらに滑らかな弾力を持っているのが特徴です。
味については、クセがなく、かつ脂が多くない肉なので、他の部位と比べて食べやすい肉と言えます。
全体的に、上品な味わいを楽しめると思います。

 

おいしい食べ方ってあるの?

シンシン(マルシン)は焼肉店でも人気があり、味付けについて、濃厚な味が好きな方は甘口ダレを、どちらかというとさっぱりした味が良いという方は塩コショウがおすすめです。
シンシン(マルシン)は好みにもよりますが、わさび醤油でも美味しくいただくことができます。

 

シンシン(マルシン)のおいしい焼き方は?

シンシン(マルシン)の場合、レアで表面をサラッと炙る程がいいと思います。
シンシン(マルシン)は、焼いても旨味が出ませんので、焼き過ぎには注意してください。

 

シンシン(マルシン)にピッタリなお酒ってあるの?

シンシン(マルシン)はどのようなお酒にも合う肉です。
合うお酒としては、ビールやワイン、日本酒などです。
ワインの場合、赤ワインであればブルゴーニュ系を、白ワインであればシャルドネ系がいいでしょう。
また、シンシン(マルシン)は日本酒はうま味のあるタイプがピッタリであり、焼肉店はもちろん、家庭でもじっくり味わうことができます。

※この記事にはPRを含んでいます

-牛肉, 牛肉の部位
-

© 2024 肉専門サイト『にくらぶ』