レア度:3
部類:胃
このページでは
牛の部位『ミノサンド』どの部位?
ミノサンドはおいしいの?
ミノサンドの美味しい焼き方食べ方
などわかりやすく紹介しています。
合わせて読む
こちらの目次から探す
ミノサンドはどこにあるの?
ミノは牛の第1胃に当たります。
4つある牛の胃の中でも、ミノサンドはその一部です。
お肉屋さんでは一般的なミノとは別に、上ミノがメニューの中に織り込まれていることもあるようです。
このうち上ミノは、特に肉厚部分をそう呼んでいるのですが、そのような厚みがある部分は、より多くの脂を含んでいるのが特徴であり、またその見た目からミノサンドとも呼ばれています。
ミノサンドは希少部位と聞いたけど
牛の4つある胃の中でも、最も大きい第1の胃がミノで、その中から上ミノとして取れるのは10%程度、さらにミノサンドは、その内の約半分程度と言われています。
これが希少部位と言われる理由でもあります。
ミノサンドの食感は?
ミノサンドには、独特のコリコリとした食感があるのが特徴です。
貝柱みたいな食感の中に、絶妙な甘みを感じることができると口コミでも話題になることがあります。
ミノサンドは弾力性にも優れており、さらに噛みごたえも楽しめるのが特徴です。
他のホルモンと比べて、味やニオイにクセが少ないのが人気の理由であり、食べやすいホルモンと言えます。
ミノサンドの焼き方を教えて?
ミノサンドを美味しくいただくには、焼き方にも注意する必要があります。
焼き方にはいくつかありますが、美味しくいただきたいのであれば、よく転がしながら焼くといいです。
ミノサンドを焼く時は、こまめに転がしながら焼くことをおすすめします。
そのようにこまめに転がして焼くと、お肉を焦げるのを防止できます。
さらにパサつきが抑制されますので、より美味しさが増してくるでしょう。
ミノサンドは下ごしらえが大切?
ミノサンドをいただく際は、事前にしっかり下処理を行ってください。
そうすれば、お肉独特の臭いを防止できます。
スーパーなどのお店で買う場合、下処理されていないものも少なくありませんが、その場合でも心配はいりません。
ミノサンドは簡単に下ごしらえできるからです。
ポイントは塩を使用することで、そうすればヌメリや臭いをキレイに取り除くことができます。
ミノサンドはお家でも美味しく食べれる!
楽天などネット通販やネットスーパーなどでも売っており、新鮮ですぐに頂けます。
僕のおすすめ「ミノサンド」は楽天の「お肉のかみさま」の直販店です。よく利用していますがとても親切で安心安全の専門店です。
|
ミサンドのおすすめのレシピは?
ミノサンドを使ったレシピは様々ですが、その中でも人気があるメニューが「野菜たっぷりホルモンうどん」です。
焼きうどんの具材の中に、ミノサンドというホルモンを加えたもので、多くの人たちから親しまれています。
ミノサンドを使用したおすすめレシピは他にもありますので、色々試してみるといいでしょう。